初めまして。佐藤歯科医院です。

私たち佐藤歯科医院は、1981年開院当初から安全で安心な治療はもちろん患者様一人ひとりとの信頼関係が大切と考えております。
個人に合わせた最新の再生治療から基本的な歯磨き粉の選択に至るまで、医師と衛生士が最新技術と知識で、丁寧な治療と親切なアドバイスを提供するオートクチュール歯科です。
特に近年、お口の中の細菌のうち、歯周病を引き起こす細菌が全身の重篤な病気の原因であることがわかってきました。 健康で長生きな生活を送るために必要なこと。それは個人個人に合わせたお口の中の病気の予防、定期的なメンテナンスです。
当院では3名の担当歯科衛生士が皆様一人ひとりのお口の状態に合わせた予防メンテナンスを実施しております。 どうぞお気軽にご来院ください。
個人に合わせた最新の再生治療から基本的な歯磨き粉の選択に至るまで、医師と衛生士が最新技術と知識で、丁寧な治療と親切なアドバイスを提供するオートクチュール歯科です。
特に近年、お口の中の細菌のうち、歯周病を引き起こす細菌が全身の重篤な病気の原因であることがわかってきました。 健康で長生きな生活を送るために必要なこと。それは個人個人に合わせたお口の中の病気の予防、定期的なメンテナンスです。
当院では3名の担当歯科衛生士が皆様一人ひとりのお口の状態に合わせた予防メンテナンスを実施しております。 どうぞお気軽にご来院ください。


当医院の紹介です



医療法人社団藤智会 佐藤歯科医院
〒110-0015 東京都台東区東上野1-15-3 佐藤ビル1階
TEL:03-3835-8160
FAX:03-3835-8172
診療案内
診療日/月曜日から金曜日
休診日/土・日・祝日
診療時間(予約制)
午前10時から午後1時
午後2時から午後7時

当医院のスタッフを紹介いたします

院長 佐藤 文昭
1978年 日本大学松戸歯学部卒
BTI PRGF ENDRETシステム公認インストラクター
日本先進インプラント医療学会 インプラント専門医
アカデミーオブ オステオインテグレーション USA 会員
日本顎咬合学会会員
日本環境感染学会会員
日本歯科放射線学会会員(歯科エックス線准認定医)
日本口腔インプラント学会会員(専修医)
毒物劇物取扱者
防災士
2005年よりスペイン バイオテクノロジー研究所にてPRGF ENDORET 再生治療システムについて DR.EDUARUDO ANITUAに師事
日本薬事法務学会第三種再生医療等委員会委員
日本薬事法務学会第三種再生医療等委員会委員

副院長 古市 哲也
2011年に日本大学歯学部卒業
2016年日本大学大学院歯学研究科修了 歯学博士
2017年日本総合歯科学会優秀口演賞受賞
2018年日本大学歯学部付属歯科病院専修医
毒物劇物取扱者
日本薬事法務学会第三種再生医療等委員会委員

歯科医師 島田 啓示
2014年に日本大学歯学部卒業
日本大学松戸歯学部衛生学教室所属

歯科医師 村山 良介
日本大学歯学部卒業 歯学博士 日本大学歯学部非常勤講師

歯科医師 加藤 嘉哉
日本大学松戸歯学部 歯学博士 非常勤 講師
PRGF-Endoret® 指導医、公認インストラクター
日本歯周病学会 認定医
日本臨床補綴学会 専門医
IDIA International Dental Implant Association 指導医

その他スタッフ
歯科医師
佐藤 文昭(院長)
古市 哲也(副院長)
島田 啓示
村山 良介(日本大学歯学部講師)
加藤 嘉哉(日本大学歯学部非常勤講師)
狩野(西村) 玲子(非常勤)
顧問
医師 佐藤 有輝人
杏林大学医学部付属病院 精神神経科
歯科衛生士
酒井 美穂
坂巻 純子
エドワーズ 香
歯科助手
三浦 清香
受付
吉田 奈津子